大阪府泉大津市にある和菓子司(わがしし)ぽんぽんやでございます。
地元の皆さまに広く愛され、おかげさまで創業90年目を迎えました。
泉州泉大津の老舗の和菓子職人が、匠の技で丁寧に作り上げた懐かしい味を、
ぜひお召し上がりください。
新着情報
NEWS- 2023年04月01日
- 2023年12月08日
- 2023年11月28日
新着情報
NEWS創業90周年に寄せて
いつもご贔屓いただきましてありがとうございます。
『和菓子司ぽんぽんや』は、今年、創業90周年を迎えました。
これも日頃からご愛好いただいております皆様のおかげでございます。
心より感謝申し上げます。
今年は、創業90周年という大きな節目の年に、
気持ちも新たに
地域の皆様により楽しんでいただけるよう精進して参ります。
創業90周年を記念したイベントなども計画しておりますので、
お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
創業100年を目指し、引き続き邁進してまいります。
より一層のご支援・お引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。
和菓子司ぽんぽんや 店主 中村
新着情報
NEWS正月商品のご予約(12/16まで予約割引有)について
年末販売商品「杵つきおもち」のご予約を承っております。
12月16日(土)までに店頭でご予約・お支払をいただくとご予約商品の総額を5%割引いたします。
なお、年末販売商品のご予約は、12月27日(水)までです。
年末販売商品は、12月29日・30日・31日に店頭でも販売いたしますが、
ご予約優先/販売数量限定/完売次第閉店 となります。
ぜひ、この機会にご予約をお願いいたします。
詳しくはこのチラシをご覧ください。早めのご予約をお待ちしております。
新着情報
NEWS2023年12月/2024年1月 定休日・臨時休業のお知らせ
和菓子司ぽんぽんやの2023年12月の定休日は、下記のとおりです。
2023年12月4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
年末は、12月31日まで営業いたします。(30日、31日は年末商品のみ取り扱います。)
2024年1月の定休日は、以下の通りです。
2024年1月1日(月)2日(火)3日(水)※臨時休業
2024年1月9日(火)、15日(月)、22日(月)29日(月)
※8日(月)は祝日のため営業いたします。その代休が9日(火)になります。
店頭混雑時は、大変申し訳ありませんがお時間をいただく場合がございます。
商品の大量ご購入や来店時間がお決まりの場合は、3日前までにWebサイトで、前日までに店舗へお電話でお問い合わせください。
※Webサイトでご連絡の場合、スタッフの携帯電話からご連絡させていただくため、非通知もしくはご登録のない番号からの連絡となります。ご不安の方は、出来るだけメールをご利用ください。
感染には十分ご注意の上、ご来店ください。 皆さまのお越しをお待ちしております。
商品紹介
PRODUCT口に含めば、優しい甘さと笑顔が広がります



くるみ餅
4個 / ¥600円 10個 / ¥1250円
15個 / ¥2100円 25個 / ¥3500円 40個 / ¥5000円
柔らかい餅を餡で「くるんで」いることから、この名前がついています(胡桃は入っていません)。材料は、もち米と大豆、砂糖、トレハロース(天然の糖分)のみ。厳選した米を使って柔らかい杵つき餅を作り、北海道産の高級大豆ブランド「鶴の子大豆」で使った、甘さ控えめでクリーミーな餡でくるんで仕上げました。懐かしいふるさとの味として地元の皆さんに昔から愛されている、当店一番人気の看板商品です。
-
みたらし団子
1本 / ¥110円
みたらし団子のために作られた専用の粉を使い、丸くした団子を串にさして焼き上げています。甘い醤油餡は、店頭で注文を受けてから、温かい餡をたっぷりかけてお渡しします。
-
赤飯
200g / ¥400円 500g / ¥1000円
昔、泉州地域では、毎月一日に小豆飯を食べる習慣がありました。赤飯の赤色が、邪気を払い厄除けの力を持つと信じられてきた名残で、今でも定番商品です。ご近所の常連さんたちにとても人気の商品です。
※ご購入されるグラム(g)によっては箱代が別途かかります。
-
金ごまおはぎ
2個入 / ¥440円
「ゴマソムリエ」としても知られる、京都のごま専門店ふかほりが販売する、薫り高い「金つきたてごま」をタップリまぶしたおはぎです。数量限定なのでお早めに。
-
鬼熊
1個 / ¥250円
「だんじり祭」は、泉大津でも古くから親しまれてきた秋祭りです。大屋根の正面には、睨みをきかせた獅子の彫り物「鬼熊」が取り付けられています。当店のもなかは、これを象ったオリジナル商品です。
-
どら焼き
1個 / ¥220円
一枚一枚を職人が手焼きでふっくらと焼き上げ、上品な甘さのつぶ餡を挟んでいます。使っている玉子は、黄身の色が濃くて深いコクがある「山元さん家のええたまご」。また、時間をかけてじっくりと炊き上げた北海道産の大納言小豆は、甘さ控えめで生地との相性もピッタリです。
-
イチゴ大福
1個 / ¥380円 (時期により変動)
あまおうを始め、プライドいちごを日替わりで使用しています。新鮮でみずみずしいいちごと白餡の相性はよく、柔らかい皮ですっぽりと包んでいます。香りが豊かで、ひと口食べると口の中いっぱいに甘酸っぱさが広がります。
※時期によりいちごの種類が異なるため価格が変わります
その他
三色団子やどら焼きなど、いろいろな和菓子も取り揃えています。
また、かき氷など季節限定商品もご用意しています。法事や会合など、大量のご注文も承ります。
※ 価格はすべて税込です
※ 商品の仕様や価格は、予告なく変わる可能性があります。
ぽんぽんやについて
ABOUT PONPONYA伝統の味を守り続けて
ぽんぽんやが店を構える泉大津市は、関西国際空港にも近い大阪南西部に位置しています。堺市や岸和田市など、周辺の9市4町と合わせて「泉州(せんしゅう)」と呼ばれる地域です。西は大阪湾に面し、古くから港が開かれて諸外国との交易が盛んでした。また、南は和泉山地に接し、温暖な気候にも恵まれた田園地帯です。近代では繊維産業の町としても栄えました。
「だんじり祭」といえば、全国的には岸和田が知られていますが、泉大津でも古くから伝統的な祭として親しまれています。泉大津のだんじりは、正面に「鬼熊」と呼ばれる彫り物があるが特徴で、泉州の人たちは、それぞれのだんじりに誇りを持っています。

- 昭和8年 大阪府泉大津市内で創業
- 昭和21年 終戦後まもなく和菓子作りを再開
- 昭和45年 大阪万博で活況を迎える中、泉大津商工会議所のメンバーとして地域の活性化に貢献する
- 平成28年 現在の泉大津市本町に移転
- 平成30年 泉大津商工会議所主催の第2回「OZU-1スイーツグランプリ」で優勝
- 平成31年 前年に引き続き、第3回「OZU-1スイーツグランプリ」でも優勝
- 令和3年 株式会社アレスグーテに経営権を譲渡、新装開店
和菓子司(わがしし)ぽんぽんやは、1933年(昭和8年)に大阪府泉大津市内で創業した和菓子店です。2023年で90年目を迎えます。法事やお供え、会合のお茶請けの菓子として、地元の皆さまに広く愛されてきました。
当店一番の人気商品は柔らかい杵つき餅を大豆餡でくるんで仕上げた「くるみ餅」です。素材を活かした飽きのこない味は、昔からの常連客の皆さまにも支えられてきました。また、初めてお召し上がりいただく方々にも、どこか懐かしい素朴な味と、大変ご好評いただいております。守り続けてきたこの味と、「ぽんぽんや」という看板に恥じないように、これからも日々精進を続けています。

現在、新型コロナウイルスの感染拡大によって、「ニューノーマル」と呼ばれる新しい生活様式や働き方が求められていますが、私たちは「泉州の味」「故郷(ふるさと)の懐かしい菓子」を作り続けながら、今後とも地元の皆さまの「味の架け橋」としてチャレンジを続けていきたいと思います。


店舗情報
STORE INFOMATION


- 店舗名
-
和菓子司(わがしし)ぽんぽんや
- 運営会社
-
株式会社アレスグーテ 代表取締役 中村陽子
https://allesgute.jp/
- 住所
-
〒595-0063 大阪府泉大津市本町6-1
- 電話
-
0725-32-0886(ご注文はお電話でも承ります)
- 営業時間
-
9:30~17:00(店舗)
- 定休日
-
月曜日
- 2023年12月/2024年1月 定休日・臨時休業のお知らせ
新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ぽんぽんやでは以下のような対策をしています。
- 従業員のマスク着用、手指消毒、検温、体調管理
- 店内設備の消毒、換気
お問い合わせ
CONTACT USお問い合わせは、下記よりご連絡ください。
送信前に ponponya.jp からのメールが迷惑メールにならないことをご確認ください。
ご連絡内容が企業の紹介や営業案内の場合は、お返事をいたしませんのでご了承ください。
また、メールアドレスを入力ミスされると、お返事を差し上げることができません。
お電話の場合は、非通知電話もしくは携帯電話からご連絡しますので、対応いただけますようお願いいたします。
なお、お返事には、数日いただくことがあります。ご了承ください。
【ご注意事項】
※商品のご予約・取り置きは、お受取日の3日前までとなっております。大量購入や時間指定での購入をご希望の方は是非ご利用ください。
※前日・当日の商品ご予約、お急ぎの場合は、Webサイトでは対応できかねます。
大変お手数ですが店舗へ直接お電話いただけますようお願いいたします。
店舗電話番号:0725-32-0886